IPO挑戦と中長期投資
Calendar & Archive - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - -
Present position トップ> 中長期投資(投資信託、FX)>投資信託、買えませんでした
≪デジタルハーツ、BB完了 | HOME | 株式の中長期投資・・・東証1部銘柄、そろそろウオッチ開始!≫
Author:びん介
◆投資歴◆
株式投資・1988年より
IPO参加・2005年より
◆職 業◆
無職(2級FP技能士)
◆お断り◆
投資銘柄や投資時期のご判断については100%自己責任でお願いいたします。
誹謗中傷、その他管理人が適切でないと判断した場合はコメントやトラックバックを削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
いつもキムさんやほかの方のブログのコメント欄で
コメント拝見してすごい方だなあと思っておりました。
前の記事ですが
税金の申告の記事とても参考になりました。
所得税で還付を受けられる収入額でも
住民税ではひっかかる場合があると知り
改めて自分で調べました。
住民税の均等割の免除額は市町村によって違っているようですね。
うちの町では28万以下で均等割免除
35万以下で所得割免除となってました。
こちらで記事を読まなければ
所得税の還付を目いっぱい受けて
たぶん住民税を払うことになっていたでしょう。
どうもありがとうございます。
また参考になる記事を楽しみにしています。