イデアインターナショナルは、後期の楽天、松井、カブコム、日興(補欠)
も全滅でした。私の見た範囲では前期分を含めても、主幹事以外での当選の
ブロガーさん、見当たりません。実質的にイデアは主幹事で落選した時点で、
終わっていたようです。
ところで、主幹事東海東京でみごと補欠繰上げとなった、幸運な方が
おられます。懇意にさせていただいております、ブロガー先輩の
西さんです。
補欠繰上げ、おめでとうございます。
新興市場の地合いはよくないですが、イデアは小型案件で、久々の上場、
スムーズに発進するものと予想します。
問題は、トライステージです。ベンチャーリパブリックは初日にすべてBB
完了しましたし、トライステージも初日(23日)にBB完了の予定でした。
でもなぜか、まだ応募していません。
というのは、丁度1年前8月7日上場のシーズメンの記憶が頭をよぎった
からです。シーズメンは公開3000株、公募42万円で、初値は38万円
でした。確か9時10分前ぐらいまでは、48万円ぐらいの気配だったと
思います。それが、9時前に急に気配が下がり、公募割れとなりました。
トライステージは、シーズメンとは業種が違いますし、トライステージの
方が前評判も上だと思いますが、当日はベンチャーと同時上場で、しかも
最近のIPOとしては、吸収金額が大きいだけに、ちょっと気になっています。
とはいえIPO閑散期、前回当選から5か月以上経過し、当選に飢えている
状況、結局のところ、トライステージは、全力応募することになるかと思います。
成学社は、トライステージやベンチャーの上場結果を見てからでも遅くは
ないと思っています。
ブログ村 ⇒ 

西さんへの予想的中すごいですね
補欠繰り上がりってまだ経験したことがないので
一度は、、、と願っているのですがなかなかですね^^;
トライステージですがベンチャーと同時上場、
吸収金額が大きいのが心配ですね
シーズメン。。。覚えていますよ~
私が新光で初めて当選したのがシーズメンでした^^
それなのに購入申し込みをすっかり忘れて失効に。
結果的にすごく運が良かったのですが
失効を見たときは落ち込みました(=∀=;)
ところでインドですが、すごく上げましたね
まだまだ購入した基準価格まではほど遠いですが
ちょっと一安心です
(*´▽`*)凸応援