昨日(17日)、久しぶりにIPOの新規承認がありました。
皆さん既にブログで詳しく紹介されていますが、7月23日JQ上場
のアイ・ケイ・ケイです。
野村主幹事で公開枚数は7500枚、他にOAが1150枚ありますが、
想定公募価格は1320円で、どちらか言うと小型に属するIPOと
なっています。
事業内容は、「婚礼事業」としてゲストハウス・ウェディング形式の挙式
・ 披露宴に関する企画・運営等のサービスを提供ということで、地方都市
(九州、北陸、その他)を中心に事業展開を進めているようです。
この業界のIPO、これまではそこそこ好発進しているようではありますが、
初値が跳びそうにもなく、地味IPOという印象です。
BB開始までにはまだ時間がありますので、じっくり検討したいと思います。
話は変わりますが、来週値決めが予定されているJリートのPOが2件、
BB期間に入っています、
アドバンス・レジデンス(3269)とフロンティア不動産(8964)の
2銘柄です。
今のところフロンティア不動産の方は勧誘がありませんが、Jリートの
中でもレジデンス系は不人気ということでしょうか?
アドバンス・レジデンスは2か所の店頭からBB勧誘が来ています。
主幹事証券と平幹事証券です。
アドバンス・レジデンス、長期保有するには財務内容に不安があり
ますが、公募前の利回りは7%を超えており、外国為替の影響を受け
ませんし、インカムゲイン狙いなら少しぐらいはお付き合いしても
よいか?と思っています。
確実にBBで満額ゲットするのなら当然、主幹事だと思いますが、
いつも書いていますように、私のPOのスタンスは繋ぎ売りをする
応募ではなく、中長期保有です。
ですので、欲しければザラ場で取得しても大した違いはないと考えて
おり、何がなんでもPOでゲットをしたいとも思っていません。
POは数少ない店頭とのお付き合いの一つに位置づけており、アドバンス
・レジデンスは敢えて配分があるかどうか分からない平幹事にだけ
応募することにしました。
そんな中で、昨日(17日)20時頃、主幹事の担当者から再度の
勧誘がありました。余程BBが積み上がっていないのでしょう?
以下私の応対です。
私「アドバンス・レジデンスは他の店頭にBBを完了しました」
担当者「アドバンス・レジデンスは弊社が主幹事ですよ。こちらなら
満額お取りできますよ!」
私「POは店頭さんとのお付き合いと位置づけています。他の店頭では、
これまで時々、人気IPOの裁量配分をいただいていますので、取れても
取れなくてもよいというつもりで応募しました。」
続けて「お宅の方からは、一度たりとも人気IPOの裁量配分をして
いただいたことがありませんよね。さらに先日、ボルテージBBの時に、
裁量配分の可能性を尋ねたら、ゼロというお返事でしたね。」
この言葉に担当者、プッツンしたのか、すぐ電話が切れました。
恐らく今度こそ、ゴミ客は相手にしないと思ったことでしょう!
にほんブログ村 ⇒ 
