昨日、「新光さんの店頭とは縁切り」の記事を書きましたら、
いろいろコメント頂きありがとうございました。
この件は打ち切りにしょうと思っていたのですが、今少し、
皆さんのご意見を拝借したくなり、記事にしました。
実は、今日(12日)、新光さんの支店から南アフリカランド建
「アジア開発銀行債」の案内が届きました。
これは、明らかにアクセルマークの裁量配分が終わった後から
の発送です。
果たして、何を意味するのでしょうか?
というのは、普段、新光さんの支店から、商品の案内なんか
来たことがないからです。
単に、最近BBした人全員に、送っているのかも知れませんが、私は
「あなたが今回裁量から漏れたのは、まだまだ貢献度が不足だからですよ!」
「案内の債券でもたくさん買って、次のIPOを裁量で頂くよう努力したさい」
というように暗示しているのだと受取りました。
このようにして、ニンジンをぶら下げては商品を買わせ、さてニンジンを
貰おうとしたら、恐らくまた、さっと他の優良馬に廻ってしまうのでしょう。
「もうその手は食いませんよ」と心の底で叫びました。
やられまくりのIPO乞食は、辛いですね。
裁量から除外しておいて、翌日に黙って商品の案内を郵送。
私には、この新光さんの無神経さが許せないのです。
今回も、かなり被害妄想的な記事になってしまいました。
少し、しつこすぎですね。これで、この件は打ち切ります。

←ブログ村
私のところにも届いていますよ。完全なゴミ客ならダイレクト口座
へ移管するよう薦められますが、上客は逆にFP室に移管されます。
新光は長い間IPO主幹事がなかったので、古参の御得意客から配分
していっていると思います。更に最近の地合悪化で大きな含み損
を抱えている顧客(特にLAP口座で)が多いので、どうしても今回は
そちらへの配分が多くなったんじゃないでしょうか。
ご自身で決められる事にとやかく言うつもりもありませんが、
本当はこれで縁切りされるのはちょっともったいないですよ。
たぶん次の銘柄当たりで「当選名簿」にぴん介さんが載っていると
思うんですけどね~ 新光は大手と同じく次のホットイッシュー
を誰に当てるかはもう既に決まっています・・・