昨夜のNY市場、寄りは売られてスタートしたようですが、引けにかけて
結構堅調だったようです。それを受けて今日(9日)の日経平均も、一旦
10,000円にタッチするか?と思いましたが、午前中は上値の重い展開
になっているようです。
さて、早速に八洲電機のBB、完了しました。
全力投球ということで、当選しても100株だけ、手数料負けしそうな
ところもすべて応募しました。ただ、カブドットコム、今回は取り扱いして
いないようですね。カブドットコムでは、これまで当選がありませんから、
どちらでもよいのですが。
八洲電機の主幹事では、私はゴミ客ですので、これまでほとんどネット応募
だったのですが、今回久しぶりに店頭応募しました。担当者は、この6月に
退職予定で、まだ後任が決まっておらず、新人さんが応対してくれました。
で、この新人さん、「八洲電機は6月18日からのお申込みになっています」
私「それは配分があってからの購入開始日でしょう? ブックビルディング
は今日からのはずですよ?」
新人さん、意味が理解できず、「しばらくお待ちください」
そして間をおいて「受付できるそうです」
ということで、何とも心もとないBBとなりました。
まぁもともと店頭裁量は望み薄ですが、こんな状況ですから、裁量配分の
可能性は極めて低いことでしょう。
ただ、この記事を書いている最中、もとの担当者から携帯に
「沢山の株数の応募を頂いたようですね。125万円の入金が必要と
なりますが、よろしいでしょうか?」という確認の電話がありました。
私のBB、一応受付だけはされていたようです。
皆さんも述べられていますように、一番美味しいのは野村ネットの400株
セットですね。但し、主幹事銘柄でもなかなかネット当選しない野村での
当選は、それこそ雲を掴むようなものでしょう!
野村ネットに強いブロガーさんも、見かけますが・・・
話は変わりますが、早ければ今日、野村不動産HDのPOの公募価格決定です。
野村不動産HDは、昨日急騰して、日足チャートで最近の高値圏まで上昇して
います。これから高値をとっていく期待も少しだけありますが、新株受渡日には
公募価格を割り込んでいる可能性が高いのでは?と予想しています。
ただ、こちらのPOは、メイン証券とのお付合いですし、中期的には売れるタイミング
もあろうか?と思い、今朝の八洲電機のBB時にも、野村不動産HDのBBは
キャンセルせずにそのまま残しました。
ブログ村 ⇒ 
