NYが落ち着いていたのに、今日(24日)も東京マーケットは弱かった
ですね! 日経平均は、139.02円安の8,707.99円で引けました。
先週からザラ場で、何回か9,000円を窺う場面がありましたが、為替が
円高ぎみということもあるのでしょうか?9,000円の壁は厚かったです。
どうもここ2週間ほど、9,000円を目前に足踏み状態となっています。
来週(27日~)も内外に大きな材料がなければ、連休前ということで
膠着状態が続くのではないでしょうか?本格的に動くのは連休明けに
なるかと思いますが、さて、どちらに振れるのでしょう?
全くの勘ですが、5月に一旦9,700円ぐらいまで買われてから、反落する
パターンを想定しています。但し、連休明けも今の8,800円付近でモタモタ
しているようだと、そのまま再び、8,000円ぐらいまで売られることになる
のではないでしょうか? いずれにしても、日経平均が一気に10,000円を
超えていく展開にはならないのでは?と思っています。(私の短期の相場勘
はまず当たりませんので、念のために)
ところで金融セクターですが、この1週間、売られていましたが、今日は
小反発というところでしょうか?堅調でした。買いの狙いをつけていた
「みずほFG」は予定していた買値まで下押しがなく、逃げてしまいました。
このまま上昇したら追いかけずに、次の押し目の機会を待ちたいと思って
います。買えなくてもよいというスタンスです。
さてさて、IPOの新規承認、全く出てきませんね!
来週1件ぐらい、承認が出るのでしょうか? 承認が連休明け以降だと
上場は、6月中旬以降ということになってしまいます。
ソケッツの上場が4月2日でしたから、また3か月近く空白期間が
出来るのかも知れませんね。
今の地合いでは、承認があればまたまた、応募かスルーか悩むことに
なるのでしょうけど、とにかく承認がないのは寂しい限りです。
投資と関係ない話ですが、昨日、あるところで、みごとな大木の藤棚を
見物して来ました。
4月27日の18:10からNHK「関西ニューステラス」で、4月29日の18:10
から毎日放送「ボイス」で、放映予定(中継or録画)だそうです。
関西在住で興味のある方、一見の価値があると思いますので、是非ご覧
ください。
また、4月29日21:00のNHK全国放送、「ニュースウオッチ9」でも取り
上げられる可能性があるそうです。
<追伸>
上記の藤棚について
ここに 詳しく掲載されていました。
ブログ村 ⇒ 

何となく拍子抜けのような感じは
しますが、解決できて何よりです。
でも知人の話を聞くとASP業者全てが
このような対応をしてくれるとは思わない
方が良いみたいですよ。
ASP業者の中には返事一つ無い
業者もあるようです。
私の中では優良業者と悪質業者を
分けています。もしびん介さんがやる気に
なられたらお教え致しますよ(笑)