日経平均、昨日の後場で上げた反動でしょうか?今日(31日)の前場は
反落しています。終値は分かりませんが、週末の月末で3連休、手仕舞い
する人も多いのでは?
米国が昨日、小幅上げていますので、日経平均は絶対値で、またNYダウ
に負けて引けそうです。
思うのですが、国のトップが経済対策とかの施策を発表した時点で、材料
出尽くしとなるのでしょうか? それとも市場が不十分と捉えるのでしょうか?
相場が下落することが多いように思います。
ところで、昨日発表された追加経済対策の中で、あまり目立ちませんでしたが、
証券税制の軽減税率の3年延長がありました。
そもそも、証券税制は今年4月の通常国会で、
条件付の2年延長が決定して
いました。最悪の税制だと思っていましたから、無条件の3年延長はすっきり
するので大歓迎です。
事前には、「5年延長で、高齢者等に対する証券版マル優という非課税の
導入案」も報道されていましたが、条件が付くと、また税制が複雑に
なるので、今回の3年単純延長の方がよいように思います。
但し、ねじれ国会ですから、法案が可決されるのかは疑問です。
民主党も、証券税制の軽減税率の延長は謳っているようですが、実際は
経済対策よりも政局優先でしょうから。
ブログ村 ⇒ 

条件付の2年延長
証券税制の延長は勿論歓迎ですが
本音を言えばもう少し何とかして欲しかったです。
例えば譲渡税や配当も3年間は一律5%とか?
これ位やらないとインパクトがない様な気がします。
今後の相場はどうなるのでしょうかね?
株も為替も派手な動きで目が回りそうです。
もう一押しした所で参加したいと思ってますが
それが何処なのかに悩みますね。
クロスは残念でしたね。
もうこれからは私も当分休業です。