昼前から外出していて、先ほど帰りました。
帰って日経平均を見ると、午後また、売られているではないですか!
26年ぶりの安値とのこと、日本の株式市場は崩壊したのでしょうか?
売りこまれた金融株2銘柄、午前中の安いところで、今回は思い切って
2単位ずつ拾いました。その後、2銘柄とも上昇に転じ、日経平均も
もみあいながら、自律反発の様相も窺えたので、安心して出かけたら
このザマです。
26年前とは、私が株を全く知らなかった時のこと、そんなところまで
売られるとは、まさに想定外です。
今日の引け方を見ると、まだ下押しがありそうな雰囲気です。
でも、いつも言うように、日本の株は売られすぎだと思っています。
「山高ければ谷深し」ではなく、「谷深ければ、山高し」と思って、これからも
積極的に下値を拾っていく予定です。 少々不安にはなっていますが、
銘柄を絞って、資金を集中すれば何とかなるでしょう?
明日、上場のクロス・マーケティング 、こちらは沈没でしょう!
いくらなんでも、明日中に値がつくと思いますが、あまり安い
初値なら、しばらく放置しておきます。
小型株ですから、地合いが落ち着けば、マネーゲームになるかも?
と淡い期待を込めて。
ブログ村 ⇒ 
