ブログは休止中ですが、年末ですのでIPOの当選履歴を更新します。
今年(2014年)の株式IPOの当選は下記の通りで、わずか13銘柄、しかも
大きく利益が出たものは無く、株式IPOの税引前利益は176万円でした。
これは、IPO愛好家の中では最低のレベルではないでしょうか?
大型の株式IPOにはこれというものは無く、店頭応募はパスしましたが、Jリート
IPOは店頭を主体に応募しました。その結果、それなりの配分があり、税引前
利益は232万円、株式IPOよりこちらの利益が上という結果になりました。
IPO以外の一般株は、昨年春までに優待狙いのものを残して金融株等全て
売却。それ以降は何も買っていません。但し、個別のJリートは、今年春、8銘柄
を選定して購入しました。結果、黒田総裁の追加金融緩和のおかげでうまく
値上がりし、現在の含み益は766万円となっています。中でも含み益が大きい
のはグローバル・ワン(8958)17口で、210万円となっています。
アベノミクスはいつか挫折するような気もしますが、これらのJリート、もともとが
中期保有のつもりですから、しばらくホールドしていきたいと思っています。
また気が向いたら更新させていただきます。
皆様、よい新年をお迎えください。
☆株式IPO(税引前確定利益合計)
2013年まで 3,316万円
2014年 176万円
合計 3,492万円
☆JリートIPO(税引前確定利益合計)
2013年まで 912万円
2014年 232万円
合計 1,144万円
☆☆IPO総利益 4,636万円
☆2014年にゲットした株式IPO☆
データセクション(1単位)
ヨシックス(1単位)
gumi(1単位)
U-NEXT(1単位)
マークラインズ(1単位)
弁護士ドットコム(1単位)
セレス(2単位)
リボミック(1単位)
AMBITION(2単位)
ジャパンインベストメント(2単位)
ディー・エル・イー(1単位)
日本BS放送(2単位)
アキュセラ・インク(1単位)・・・SBI当選の3単位はキャンセル
☆2014年に売却したJリートIPO☆
野村不動産マスターF 41口
ヒューリックリート 58口
日本リート 20口
インベスコ・オフィス・リート 23口
トーセイリート 2口・・・ネット応募のみ
積水ハウスリート 23口