昨日(16日)、1か月ぶりに、IPO新規承認がありました。
銘柄は
エフオーアイ、業種は半導体製造装置の製品開発、
製造、販売。 主幹事は、みずほインベで、11月20日、
東証マザーズ上場となっています。
詳細は、既に他のブロガーが詳しく紹介されていますので、
そちらをご覧いただきたいと思いますが、100株単位で、
公開枚数は81,000枚、他にOAが12,150枚、これを
加えると93,150枚とジャブジャブIPOとなっています。
しかも、想定価格は850円ですから、吸収金額もマザーズと
しては、荷もたれ感が否めません。
一方、半導体関連の知識は全くないのですが、業績は順調に
伸びているようで、2009年3月期ベースでのPER26倍も割高
というようではなさそうです。と言って、急成長の期待の大きい
ネット系の事業ではありませんから、あまりディスカウントされた
想定価格という気もしません。
IPOの初値形成は、需給が全てといってもよいと思います。
その点で、主幹事がみずほインベ、副幹事にSBI、さらに
幹事団にネット証券や小規模の店頭証券がズラリという
組み合わせは、初値売り圧力は相当なものと思われます。
グリーのような注目銘柄ならともかく、エフオーアイに
これらの初値売りを支える、買いが入るか?甚だ疑問です。
エフオーアイについては、これから詳細な検討をしようと
思っていますが、今のところ見送りの方向に傾いています。
にほんブログ村 ⇒ 
