IPO、本日(8日)の結果は、次の通りです。
◇キャンバスみずほ(新光)ネット ⇒ 落選
高木 コールセンター ⇒ 落選
みずほインベ 店頭 ⇒ 落選(電話なし)
いちよし 店頭 ⇒ 落選(お詫びの電話あり)
◇三菱総研日興ネット ⇒ 補欠 → 落選
前受金が残っていましたので、日興ネットから、いじましくも全員補欠の三菱総研
の購入申込みをしましたが、当たり前の落選です。
キャンバスも、平幹事ではあっさりと落選という結果になりました。いちよし証券
には少しだけ期待したのですが、担当者からの電話によると、
「物すごく多数の応募があり、厳しかったです」ということですから、所詮無理
だったようです。お詫び電話も考え物ですが、何となく誠意が感じられました。
ところで高木証券は、2年前に口座を開設して以来、一度も当選がないのですが、
皆さんはどうでしょうか? 実は先日、少し離れた地域にある高木証券の支店
から、店頭口座移行のお勧めがありました。
「IPOしかやらないので・・・」と返事すると、「IPOなら支店口座が断然有利です。
コールセンターではまず当選は無理ですよ」という返答が返ってきています。
実際のところは分りませんが、確かにそのようなところもありますね。
高木証券は、野村主幹事の場合を中心に、結構IPOの幹事になることが多く、
半面、支店の数も少ないでしょうから、IPO的には店頭口座が面白いような
気がします。が、「今以上に店頭とのお付合いを増やすのは、懲り懲り」
という思いから、店頭口座移行はお断りしています。
さて、今週末から、いよいよ9月IPOの上場ミニラッシュですね!
どのような発進となるのでしょう?
10月以降のIPOのためにも、好発進を期待しています。
その前に、新規承認が待たれますね!
にほんブログ村 ⇒ 
