本日(25日)上場の八洲電機ですが、9時直前の気配は510円、9時の
開始時点では、250円に対して、売り2162枚、買い19,741枚と大幅な
買い越しスタートとなりました。
9時前に気配を観察していると、8時30分まで500円を超えていた気配が
急に490円に下落、その間に400枚の買いがスコッと消える、という場面も
ありました。500円×40,000株=2,000万円 これぐらいの資金だったら
個人でも、もてあそぶことが出来るということでしょうか?
話が逸れましたが、八洲電機、9時以降も買いが膨らみ、10時半の時点では
367円に対して、売り4,399枚、買い22,014枚と、まだまだ大きな買い越し
です。東証は14時半前後に、500円前後で寄りそうなら、今日中に寄せると
思いますが、今日、初値が付くかどうか?微妙になってきました。
明日に持ち越せば、即金規制で売り気配スタートということも、最近よくある
パターンです。個人的には、今日初値がついた方がセカンダリーの方々も
面白いのでは?という気がします。
とりあえずは、後場開始前の気配に注目したいと思っています。
【追加記事1】後場開始前の気配を観察しましたが、以下の状況でした。
12:15 512円で売り7,268枚、511円で買い7,481枚
12:20 512円で売り7,298枚、511円で買い7,577枚
12:25 512円で売り7,359枚、511円で買い7,759枚
12:29 512円で売り7,527枚、511円で買い7,813枚
このまま推移したら、14時半過ぎに初値がつきそうですが、後場開始後に、
さらに買いが膨らんでいるようです。売りは、もう大きく増えることがない
でしょうから、本日寄るかどうか?微妙ですね。
それにしても、午後の気配切り上げは15分ごとに13円、いつもながら東証は
まったりしていますね。
【追加記事2】14時30分に気配が510円と」なったところで、売り9,006枚、買い14,178枚、
OAの売りかどうか?分かりませんが、売りが一気に1,200枚ほど増加しましたが、
それでも、かなりの買い越しでした。今日はこれまでかと思いきや、東証は、何とか
今日中に寄せようと考えたのでしょうか? 小刻みに10円ずつ3回240円まで
気配を切り上げました。
それでも、それに呼応するかのように買いが入り、なかなか寄りません。やはり
今日はこれまでかと思って、少し目を離したところ、14時58分に550円で初値が
ついていました。寄りの550円を下値に、580円まで買われて初日を終えています。
私は550円で、公募全株を売却しました。何か儲けを減らした感じでありますが、
510円のまま、明日まで持ち越していたら、即金規制で、550円の初値は
望めなかった?と思いますから、大満足です。
ブログ村 ⇒ 
