今朝、主幹事の店頭から連絡があり、博展2株
当選しました。
大西電気より、博展の方がHCG上場1株単位で有望と思っていましたが、こうIPOの
地合いが悪いと、公募割れも視野に入れておく必要があるかも知れません。
でも、インベ店頭初当選ですから、素直に喜びたいと思います。
ところで、大西電気のフィスコ予想19日付けで、いつのまにかPassive+
に変わっています。で、「前回と変わりなし」とコメントしています。
前回13日(かざか証券)はActiveだったはずですが、いつ変わったのでしょう?
これで、博展2単位、大西電気3単位で合計5単位の在庫となりますが、
まとめて面倒みます。
5単位合計で、―10万~+10万というとろでしょうか?!
まあ、今の地合いですから、プラスで収まれば御の字だと考えます。
昨年まで店頭応募は1か所で、その他はすべてネット応募でした。
今回、大西電気と博展はネット応募だけでなく、店頭4か所からも応募しました。
結果、ネット応募の当選はなく、当選は店頭3か所からでした。
公募割れの懸念もある銘柄ですから、店頭から私に配分があったのでしょうが、
それなりに、担当者との折衝も含めて、店頭応募の感触がつかめたような気がします。
ところで、セブン銀行、フィスコの評価がすごくよくなっていますね。
もしかしたら、セブン銀行5単位の方が私の5単位より、初値で儲かるかも知れません。
その時は、セブン銀行をパスした、私の見る目がなかったものとあきらめます。
ネットイヤーグループは、応募完了しました。
単価は安いですが、フィスコ予想はAggressive、全力応募しました。
今度はネット抽選で当選したいものです。