大西電気と博展、昨日(8日)応募完了しました。
大西電気は当初パスのつもりが、フィスコのアクティブ予想で急きょ全力応募。
セブン銀行は、フィスコのパッシブマイナス予想で急ブレ-キ、しばらく様子見です。
フィスコ予想に振り回され、全く主体性がありません。
皆さんはいかがでしょうか?
ところで、今回、4口座分は店頭応募をしました。
昨年の今頃は店頭応募が1口座だけ、4口座となると結構面倒です。
今回はセミナーの誘いだけでしたが、投信の売り込みとかがあると対応が
わずらわしいものです。
それが分かっているので、これまで店頭応募は極力避けてきました。
では、なぜ店頭応募を増やしたのか?自分でも不思議に思っています。
昨年夏以降、ネット応募での当選が激減したことが一因ですが、何となくというところです。
店頭応募をするからには、何がしかの成果は得たいものですが、まだ結果は出ていません。
でも、先方に主導権を握られた、IPO乞食にだけはなりたくないと思っています。
その点、やはりネット応募が最も気楽ですね。
店頭から配分(当選)の電話をもらうより、ネット応募で
当選の2文字を見る方が
余程感動的です。
ともあれ、まずは人気IPOの登場が待たれますね!
そして何より、IPOの地合いの回復ですね!!