デジタルハーツ、好発進してくれました。
初値形成後、昨日(4日)は乱高下しましたが、今日(5日)は寄付後、数分でストップ高。
公募組にもセカンダリーにも、よい展開になっています。
当選していた1株は、初値売りで24万円ほどの利益、大満足です。
後は、勇気あるセカンダリーの皆さんに儲けていただきましょう。
セカンダリーがガンガン儲かる地合いにならなければ、
IPOの本格的な回復はないのですから!
さて、デジタルハーツ以降の応募ですが、
明日(6日)抽選のスーパーバリューとインサイトまで、すべて見送りました。
明後日(7日)から久しぶりに応募再開です。
で、今のところ、応募予定は次の通りです。(逐次修正します)
<大西電気>・・・全力応募
ほとんどのブロガーさん、当初はパス予定だったと思います。
先週、フィスコがアクティブ予想を出してきてから空気が一変。
応募に変更された方も多いのでは?
主体性がありませんが、私もその一人です。
<モリモト>・・・見送り
割安な気もするのですが、とにかく今、不動産関連は超不人気銘柄。
相場回復には時間がかかりそうで、ここは見送りが無難でしょう。
<博 展>・・・全力応募
デジタルハーツを除いて、2月上場では最も期待できそうな銘柄。
みずほインベの店頭で初当選したいものです。
<セブン銀行>・・・部分応募
最も悩ましいのはここです。
今のところ、リスクをとって応募予定。
複数株ゲットを狙い、公募割れしたら中期保有で?!
よ~く調べると、今年野村の初主幹事!
昨年の野村には裏切られましたが、セブン銀行は注目銘柄。
野村も今年1発目くらいは、頑張ってくれるのでは???
と、期待しつつ、急に見送りに変更するかも知れません!
<ナノキャリア>・・・未定(見送りの方向)
野村得意の赤字の医薬ベンチャー、見送りの方向です。
ただ、単価が安いので結構面白いのでは?とも思います。
もう少し検討してみます。
<ネットイヤーG>・・・未定(応募の方向)
インターネット技術を活用したマーケティング業務の支援事業。
同じような業態、これまでいくつか上場があったように思います。
ですから、ネット絡みとはいえ新鮮味はないようです。
但し、単価が安い上、吸収金額も小粒な案件で、VCの大部分はロック有り。
そこそこ人気化するのでは? 応募の方向です。